トップヘ  2020 2021 他のメンバーさんの隙間脳トレ作品への感想

2022 隙間脳トレ 毎月メモリアル

このページは上から下へご覧ください。

2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

1月のメモリアル 
2022.01.08
お正月の華やかな様子が表現されたいます。水引や折り紙で作った鶴やおうぎ、お正月らしいシールなどを駆使して作られています。自分の作品に関しては赤と 白の折り紙でプロペラ1を作りました。金銀と赤の折り紙で鶴3羽作りました。くちびる1とプロペラ1を水引で結びました。
2022.1.15
生まれて初めてつまみ細工に挑戦しました。昨年の冬の抽選会で頂いた物を作ろうと思いました。それぞれ少し長さの違う布をカットし大きな花と小さめの花に枚数を分けて二重につまみボンドを付けて乾かしておきます。小さな物だけになくさないように箱に入れておかないと思いました。年明けから足かけ2週間かかっています。大変でしたが達成感は半端ないです。
2022.1.29
3人の幼なじみの物語です。すーちゃんは舞子のプロの値打ちがあるくらいに踊りの練習も他の勉強努力しています。きょちゃんはまかないの材料いかに安くて美味しいものとか、みんなが今何が食べたのかを考えて料理を作っています。健太くんは高校野球のピッチャーで県大会目指して日々頑張ってます。肩がこらなくて読みやすいです。12巻に健太くんが怪我をして試合に出ていないのがすーちゃんがわかり今すぐでも会いに行きたい気持ちで終わっていたので私も次を直ぐに読みたかったです。または続きは次回にします。
20221.30
やっこの折り紙20個で繋いで、真ん中を押すと中に入って形が星型に変わり、まるで手品のような感じで出来上がります。やっこつなぎで色んな物が出来るのが楽しくなります。
2月のメモリアル  
2022.2.19
遅まきながら.くす玉コレクションのアップしました。見るからに綺麗なくす玉さん達が並んでいます
とても華やかなです。
2022.2.19
それぞれの方の色合い、またデッサンが生かされているなあと思いました。何日もかけて描いているのだろうと思いながら見させてもらいました。
2022.2.18
手縫いでやり始めました。小さい物だから簡単かなと思ったのが大間違い針目も細かく、いかなかったし入り口の紐の所が間違って、先生に手伝ってもらいました。紐の先のまるこい
部分も簡単に付けられるやり方をして出来上がりました。なんでも最後まで出来ればいいかと自己満足しています。
2022.2.1.19
下手の横好きですが、編物です。柄は色々模様がありました。柄は楽しいのですが、大きさが思うようにそろわなかったです。これも私の性格でこのまま編み続けまてしました。手を動かすのが好きなのかなと思って、又次に何かを作ってみます。
2022.2.20
しにがみ、ふうぶん、せいがん、おまもり、4つの目次に分かれていた物で、やっばり最後の物語に残っています。おまもりは江戸への出稼ぎ中に行方不明になった夫を、妻と娘が探しに来る事から話が始まり、娘のおまもりはお父さんから貰った物です。記憶を無くしたお父さんが元に戻る時に役に立ったおまもりです。おけら長屋の人達が大活躍をします。本当に笑わせる所あり泣かせる所もあり、また13を読みたいと思います。
2022.2.25
舞妓さんちのまかないさん、一気に7冊を読みました。3人の幼なじみのそれぞれの生き方、そしてそれを支える幼友達です。きよちゃんは舞妓さんの仕事内容がわかるので、食事で補ってみんながしんどい時に元気にするみたいです。健太くんは野球とは全然違うレストランで働くことになりました。すーちゃんは舞妓で有名になって行きます。でも疲れた時は3人が京都にいてる事も力になっていると思います
3月のメモリアル  
2022.3.12
本当はお正月用の活花だったのですが、クリスタ画の題材がなく写真に撮っていたものを使いました。飾り物の扇とか銀箔が施された枝などは取り除きました。それらを取り除いても十分豪華に見えました。いかがでしょう。
2022.3.20
私は道上さんをラジオのパーソナリティで知っていました。だから先生が読んだのを聞いて私も読みたくなりました。運動神経がよかったこと人見知りだったこと、お母さんと微妙な距離感などが感じ取れました。最終はおかあさんとの中は良くなってよかったなぁと思いました。でも顔は、知らないので携帯で調べて見たら思っていた感じがちがってました。
2022.3.25
ちょうど私が70歳になったので是非読んで見たかったので読み始めました。脳の前頭葉のこと男性ホルモンのことそして、いろんなことへの前向きに取り組みことが大事だなと思いました。ちょとびxくりしたことが年配の運転こと、テレビで高齢者の事故が多いことで免許証を返納のこと、田舎ではどうしても必要ことがあるので臨機応変にということでした。
2022.3.25
細かいパーツをつなぎ合わせて手縫いですること、そしてアイロンをきちっと掛けることなど友達にアドバイス頂いて何とか形になりました。写真を取る時先生に「ティッシュを取り出す所を撮った方がいいのでは」と言われてそのようにして良かったなあと思いました。
左の写真ではティッシュはみえませんがメンバーページではティッシュが見えています。
4月のメモリアル   
2022.4.2 2022年度4月ミニ展示会
なんだか回を追うごとに充実したものが並んでいるように思います。でもよく見ると私は3月のミニ展示会を載せること忘れています…
皆さんの力作、素晴らしいです。かくいうわたくしも今回はなんと二種類も出品しています(えっへん)。
2022.4.2.
何も考え無しに、黄色と黒色の折り紙でやっこさんを折りました。皆さん方も色んな色で工夫をしてやっこつなぎの額縁が出来上がっています。私はまっちゃんに教えてもらって額縁を挟む紐を付けて先生に手伝ってもらって出来上がりました。後で阪神タイガースの色やねと言われて本当だと思いました。人の意見ておもしろいとおもいました。
2022.4.21
おとしキルトのバッグを作ったのは初めてですが、花柄の所がとても楽しく教えてもらわないと分からないところありながら無事に出来ました。またポーチのチャックは、手縫いで付けました。何を作るにも手間暇がかかるものだと思いました。
 5月のメモリアル  
2022.5.7
やっこつなぎの額縁を作っているので中身を変えるだけの絵とか、クリスタ画、ちりめんのお手玉、
ポーチ、ウイリアムのショルダーバッグ、断捨離の
服をポーチに作ってあったりメンバさんたちの努力が現れているのがいいなと思いました。
2022.5.7
5月に作った物がなかったので塗り絵をパステル画で描きました。今は便利になって洗濯機があり他のことが出来るので本当に家事が楽になりました。今の時代に生まれて良かったなと思いました。
  2022.5.8
おけら長屋の13巻を読んで4つの目次わかれています。最初の「とりもち」は万蔵の喧嘩なかま栄太郎さんの結婚のとりもちです。最終は見かけで結婚には行きつかない話、そして「よみうり」は今で言うと、新聞または週刊紙みたいなものでしょうか。内容がまことを追求しすぎて人が亡くなってしまったのです。そして「おいらく」は年配のご隠居3人の昔に振り返っての大まかな話。最後が松吉の実家の話です。いつもながら泣かせるところ笑わせる所ありです読みだすと切のつく所まで読んでしまいます。まあ面白いかな。
 6月のメモリアル  
2022.6.4
皆さん方のプロペラ③で使われたカラフルな折り紙とプロペラ①に描かれた綺麗な絵柄に感心しました。
両者を結ぶ飾り紐にも気遣いが感じられて、素敵だなと思いました。
2022.6.4
プロペラ①の方に絵を楽しみながら描きました。果物、野菜、いろんな物を水彩色鉛筆で描きプロペラ③は柄入りの色紙を使い、かっちりしたプロペラ③を折って組みました。二つをひとつにまとめるのは白と銀と黒の3本の水引を三つ編みにしてむずびつけました。プロペラシリーズのくす玉もいろいろ楽しめました。

美夏ちゃんが今年も看板娘で頑張っています。
7月のメモリアル
2022.07.01
月替えくす玉コレクション、.インパルス30ピース組。一部紙吹雪。
組むのが難しく感じました。そして紙吹雪で、より一層華やかさがまして、また違ったくす玉の形になり、いいなと思い折り紙の深さを感じました。皆さん方のいろんな色の折り紙も、紙吹雪によりより一層引き立てられています。
2022.07.01
いつものことですが先生にも手伝ってもらいました。
折り方もすぐすぐに忘れてしまう私です。何とか形になりました。

2022.07.01 7月の装い炭治郎の柄のゆかたとうちわが可愛いと思いました。 
2022.07.02 
2022年7月度ミニ展示会
でこちゃんとりりちゃんの2回目の切り絵細かい所が多く大変だったと思います。
Yokkoさんのカラーが黄色できれいです。
くわちゃんのアジサイは梅雨の雰囲気が出ています。
のとちゃんの絵の淡い色合いが好きです。鳥の目は小さな点ですが、印象的です。
よねちゃんのゴクラクチョウは蝶のような形で素敵です。
しーちゃんの絵は立体感が素晴らしく、ガラスの器の光っているところが透明感があって、凄いなと思います。
まっちゃんの犬は表情がとてもかわいいです。
JM先生のティッシュケースの糊貼りが大変だったでしょうね。
私の作品はまるでJM先生との合作であるようで、感慨深いです。水彩色鉛筆で私が色を塗っている間に蝶の切り貼りをしてくれていたのを思い出します。私もガラスの器を描きましたがむつかしかったことを思い出します。
2022.7.9
いろんな名刺を拝見させて頂きました。手作りのものとかJPCの教室で学んだ物とか楽しく見ていました。クリスタ画もあり、私自身クリスタ画をもっと多く描いていたと思っていましたが、フォルダをチェックしてみて、あまりの少なさにびっくり。とりあえずは同じものをあっちにもこっちにも使わせてもらっていますが、これからはもう少し時間ができるはずですので、色々描きたいと思っています。
皆様の心温まる夏はがきを拝見して、有難く思っています。
これから皆様と顔を合わせる時間も増えると思いますので、どうぞ、よろしくご鞭撻のほどお願い申し上げます。
2022.7.20
パンチニードルのもこもこラウンドポーチに初めて挑戦しました。夏の抽選会会で頂いた手芸品、刺しゅう枠に布を挟んで緩まないようにする。そしてパンチニードル専用針に糸を通して図案の所を刺して引っ張っるそこのところが難しかった。なかなか図案のとおり出来なかったけど最終は手直してファスナーを付けて見た目は何とか形になりました。なかなか手ごわかったけど初めてのことでいろいろ勉強になったかな思いました。
2022.7.30
さすがにおけら長屋の本当には情けと人情のストーリーでした。最後の「ゆうぐれ」の目次に所でおけら長屋の住人だったお糸ちゃんのお産情景が特に印象的でした。難産で逆子今の時代では無事に生まれて来る可能性はありですが、この時代では大変だったのだろうなと思いました。その時のおけら長屋の人々本当に我がことのように心配している様子でした。最後の無事に生まれて名前も雷蔵とつけていました。本の感想は早くに書かないと忘れていくなと思いました。
8月のメモリアル 
2022.8.15
ソレイユは太陽を意味するらしいです。30ピースで組み合わせて出来るくす玉です。パーツの折り方はわりと簡単でしたが組み立てるときポケットが浅くしにくかったです。
2022.8.15
私は空のブルーとソレイユのピンクにしました。優しい感じになりました。ベースは1のおりあげです。ベースとパーツを組むときは折り方の画の左下にあるように十字に重ねます。このタイプは組むときに注意しないとガサッと抜けることがあります。
2022.8.20
この時代の女性は大変だったのだなと思いました。主人公の幸さんのお兄さんとお父さんは学問があり幸さんも勉強が好きそうな感じだなと思いました。私が素晴らしいと感じたことは七夕の願いの短冊に幸さんが「知恵」と書いてあったことです。
本の話では9歳で大阪天満の呉服屋奉公にだされますが、何に対しても疑問もち探求心を持って行くのが人として伸びていくと思います。私も70歳ですが勉強が嫌いでしたがなんでも探求心が大事かなと思い頑張ってい
ます。また続きを読んでいきたいです。
9月メモリアル
2022.9.3
9月度くす玉コレクション、ネモフィラ12P、スバル12Pです。月日がたつのが早くてあれよと思う間もなくたっています。色んな色のくす玉いろんな折り方名前も初めて聞く言葉でした。.
2022.9.3
ネモフィラ(2分の1×12)とスバル(2分の1×12)先生にも手伝ってもらいながら教えてもらいながら何とか形になりました。やっと皆さんに追いつきました。そして二つをつなぎ紐によつ編みを教えてもらいなかなかいい感じの紐が出来ました。納得しました。
2022.9.3
9月隙間脳トレミニ展示会作品です。マクラメでいろんな作品が目立ちました。(しーちゃん、Yokkoさんでこちゃん、ゆうさん、J-Medicさん)それぞれの良さがあっていいなと思いました。そして手で編むのも大変だなと思います。あとまっちゃんも可愛い花の妖精、のとちゃんのウイリアムモリスの柄バッグ、りりちゃんのアイリスィードのレターケース、よねちゃん旧堺燈台、わたしはポーチを出させてもらいました。クリスタ画を描いてる方もいて私もクリスタ画少し離れているので、また描いてみたいです。
2022.9.3
コットンポーチ夏の抽選会で頂いたものです。合間に時間を作って編みました。大きなポーチではないので編みだしたら割と早くに出来ましたが、途中で「あら!編み方が違う!」と思いほどいて編みなおしました。糸は編みやすかったです。
2022.9.4
少しずつ大人になって行く幸さんの人生模様です。でもお商売が本当に好きなのだなと思いつつ、いつの間か引き込まれて読んでしまいました。本の中で「知恵は何もないところからは生まれない知識と言う蓄えが会ってこそ」この言葉が印象に残りました。幸さんのこれからがとても気になります。
2022.9.25
おけら長屋は相も変わらず笑わせてくれたり、泣かせてくれたり4つの目次にまとめてるので一括り一休み出来て、ぼちぼち読めます。小説を書く人は想像力もすごいなと思いました。以前にも書きましたが、テレビでも時代劇が少なくなり家でも古い時代劇を見ながらおけら長屋こんなのかな考えながら両方を見ています。
 10月メモリアル
2022.10.8
2回目のパンチニードルに挑戦しました。突き刺すのがなかなか難しくて表の糸の出てくる長さがそろわなくて難しかった。でも中の袋ぬいで前に間違って作り説明をきっちり読まないとダメだと気づかされました。でもいろんなことに挑戦してみたい気持ちと問題にぶつかる萎えてしまう所を調節しながら最後までやっていきたいです。