トップヘ  2018 2019 2020 2022 他のメンバーさんの隙間脳トレ作品への感想

2021 隙間脳トレ 毎月メモリアル

このページは上から下へご覧ください。

2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

1月メモリアル 
 2021.1.16
お正月の花でした。最初は菊もまだ蕾でしたけど日にちが過ぎていくごとに華やかさが出て来ました。そして今なら花たちも綺麗に咲いていると思い写真を撮りました。先生に教えてもらい速く出来上がりました。でも1月も終わりに近付くと一本づつ枯れていきます。クリスタで描いて良かったと思いました。
2021.1.23
最初は編みやすい裏から編み始めました。意外と早く出来ました。でも表の矢車草の柄がうまくいかず最後のほうで目数を合わせて仕上げました。でもほどくべきかなと思いました、しかし息子が横から「おかしくないからそのままでもいいのでは」と言ってくれたので安堵しました。
2月のメモリアル
2021.2.1
それぞれの絵画が素晴らしく意味があり、絵を描くのにいろんな工夫をしてると説明がありました。ひとつの作品を作りあげることの大変さが感じられます。しかし絵を見ているとほっとします。なかなか出かけることが少ないので絵で楽しませてもらいました。ありがとうございました。
2021.2.13
りりちゃんの手を描きました。髪飾り結びを練習されてる時のを写真で撮りました。手の描きかたを先生に教えてもらいながら描きました。
2021.2.25
今度は自画像を描こうと思いよねちゃんに写真を撮ってもらいました。その前にりりちゃんも私を描いてくれました。とても綺麗に描いてもらい嬉しかったです。ピアノも難しかったと思いますが綺麗に描いてました。私は目のところが最初は眠ってるようでしたが、先生にいろいろと教えてもらい目があきました。クリスタの中にはいろんな形が描ける手段があるのが面白かったです。次回は何を描いて見ようかなと思います。
3月のメモリアル 
2021.3.6
様々な色のくす玉が飾り結びで飾られています。13の結び目をあちこちにとりつけています。私自身も飾り結び苦労して付けました。
2021.3.6
テンペルスイフトをイリュージョンの中に入れました。上にも書きましたが飾り結びがいろいろとあり、一つ一つを覚えるのが大変でした。本当に頭の体操だなと思いました。まだまだいろんな結び方が出てくると思いますので、頭の体操だと思い頑張りたいと思います。
2021.3.6
久々に、ピアノに向かって奏でているところです。と言っても片手だけです。コロナ禍の中でピアノ珍道中がJPCの教室でできないのが残念です。早く落着いて楽しいイベントが出来ればと思います。
2021.3.15
イチゴがちょうど家にあったので描いてみましょうと思いました。
しかし描いていくうちにつぶつぶをどうしても分からなかったので先生に教えてもらい無事に描けました。美味しく見えたら嬉しいです。
2021.3.30
読むのが少し止まっていました。行きつけの整形外科で待っている間に又読み始めました。おけら長屋の半分の所で目次の、「すがたみ」、「かんざし」、「うらかた」を読み、何が書かれているのか気になり読み始めました。「姿見」では花魁さんの髪ゆいが使うすがたみのことでした。それは髪結いの人とのほろ苦い恋の話でした。「かんざし」は、棟梁の仕事のことを助けるためにかんざしを買うとうそをついて実家の父にお金をかりました。でも結果的にはそんな無理をしなくて良かった話です。最後に、この話のつじつまが合うような、「うらかた」が何人か現れ解決するのですが泣かせる話です。また次が読みたくなりました。つぎは「十」を読みます。
 4月のメモリアル
2021.4.1
4月から新ドラマがいろいろと始まる季節です。「珈琲いかがでしょう」の本を読み終えました。今テレビでドラマが始まってます。私は中村倫也主演のTVドラマ化の前に読み、この主人公の青山一さんの人生が「タコ」のマークの移動珈琲屋さん、そこにまつわる人生観がいろいろとあるのだなと思った。七作目に、コーヒーにたまごをいれる場面がありました。何故か気になりました。本当に飲めるのかな?と不思議に思った。でも本ではみんな美味しい珈琲になるそうです。なかなか面白い本でした。中村倫也さんがどんな演技をするのかが楽しみです。
2021.4.10
メンバーページでも書きましたが次女が農園をするとは思わなかったのですが、出来上がった野菜を貰うと嬉しいものです。すぐに料理に使って頂きました。しかしクリスタで絵を描くのは難しかったです。
2021.4.12
先生のバッグを見て私も作ってみたいと思ったのと、たくさん物が入りそうなので挑戦してみることにしました。前の家の近くに手芸品を売っている店があり糸を見ましたが生成りの糸がなく私の好きなブルーがあったので買って編み始めました。長さを測りながらするとなかなかうまくいかず、何度もほどきました。息子がたまたまそれを見て「もったいないな」と言ってました。何度もありましたが最後のまでこぎつけて出来上がりました。そのお店の方は90歳を超えている方で品物がある限り店を開けているそうです。
2021.4.17
鬼滅の刃をテレビで少しか見ていなかったのですが、教室に本があるので、読むことにしました。最後が気になるので見てみたいと思って今「8上弦の力、柱の力」まで読みました。炭次郎がどんな形で変わっていくのかと、禰豆子が最後にどんな風に人間に戻れるのかを知るためにも読み終えたいと思います。
5月のメモリアル
2021.5.8 いろんな飾り紐がくす玉にちりばめられています。私はなかなかたくさんの飾り紐付けられませんでした。くすだまを作るときには先生についてはもらって出来上がってます。
2021.5.8
色々とくす玉が出来て素晴らしと思います。家ではくす玉がいろいろあり先日次女が来た時「今度はくす玉に飾り紐がついてるのね」と言ってました。娘の孫の友達も作っているらしくその子の家にもいっぱいあると言ってました。
次回は少しでも飾り紐を増やしたいです。
2021.5.5
5月の連休に時間もあったのでおけらの続きを読んで見ようと思いました。その壱からその五に分けて話が書かれています。その壱の話、おけら長屋に訳があって引っ越して来た商家旦那が金太郎に弟子入りした中で出来事金太郎は今の時代だと少し知恵遅れての人でもおけら長屋ではみんなが心配して面倒を見ている感じです。若旦那は遊び人だから金太郎を馬鹿にしているところがあるが金太郎はやくざに絡まれている若旦那を助けました。万松、松吉が金太の本当の優しさを言い放つた。それぞれの話はいつもですけど面白かったりちょうと涙を出さす話です。次は時間をみながら十一のおけら長屋を読みます。
2021.5.6
14~23刊をJPCの教室でお借りして読みました。炭次郎のわざはともかく12の桂(鬼殺隊)で鬼と闘って鬼無怪を倒すそしてそれぞれ鬼になった理由が書かれていました。ヒーローの炭次郎、最後は自分も仲間もボロボロになる私が思ったのは炭  次郎一人で倒すのかなぁと全巻を読む前は思ってました。でもみんなの力で倒していく話がいいと思った最後に炭次郎が鬼になりかけたことは、びっくりでも仲間の力で無事に戻り良かったと思いました。最後まで必死で読んでしまいました。
  2021.5.9
息子が恒例のようにカーネーションをプレゼントしてくれました。少し遅れて長女も「何か欲しい物はない」と聞いてくれたのでちょうど傘が壊れていたので傘をお願いしました。梅雨入りので貯法しています。そこえ次女も聞いてくれたので「なんでもいいよ 」と言ったらリュクサックを買ってくれました。多分いつもリュクサックを持っているからかなと思いました。次女には手作り野菜をもらっているからそれだけで有難いなと思っています。そしてまた楽しみにしています。
2021.5.20
簡単なながあみをを少し工夫をして長い間糸のままになっていたのでベストを編むことにしました。自己流なのでよく見ると変なところがあるかもしれませんが最後までやり遂げたからほっとしました。編み針は5号で糸は7個ぐらい使いました。アンゴラが少し入っているので寒くなったと着たらちょうどいいかなと思います。
2021.5.29
次女が家に来た時ジャガイモと小松菜と家庭菜園作った物を持って来てくれたのでクリスタの絵でなにを描こうかと思った時だったのでちょうど良かったです。娘が次はニンニクとサツマイモ作って見ようと思っているそうです。でも畑の水やりとか世話するのが大変だっただろうなと思って頂いた野菜は無駄をしないように料理しています。いつも娘達に感謝しています。
 6月のメモリアル
2021.6.16
同じマルチユニットでもAとCと比べてかなり大きくなっています。組むときに抑えてはいけないヒレは組んだ最後は開くことがっ条件になっていた。Aの場合はヒレを開くと、筒状になり、、三角山を囲むようになるのに比べて、大き目の華やかであり、それでいて愛らしい花になった。
2021.6.16
少し遅れてアップしました。くす玉の事は上の皆さんの展示してあるところの書かせてもらっています。飾り紐は几帳結びが好きなので3個あり、連続あわじもあり叶むすびの変わり種もはなを添えています。
2021.6.30
主人公のシロウさんが友人宅できんとんをつくる場面がありました。りんごを砂糖とレモン汁を煮たものを混ぜるりんごきんとんの話だった。我が家では毎年栗きんとんを作っているのを思い出しました。我が家ではサツマイモをくちなしの実を入れて湯がいてきれいな黄色で仕上げました。実は私が一番栗きんとんが好きなのです。
 7月のメモリアル
2021.07.01
7月のくす玉はマルチユニットC-1です。マルチユニットBは大きかったのでCに変わってとてもちいさく感じました。白色の面積が広いので飾り紐の色が映えてなかなか綺麗です。組み方はひれを押さえないように注意することと2枚のしろい襟の下に潜り込ませることです。
私は好きなブルーの折り紙を使いました。飾り紐は几帳むすびと連続あわじとつゆむすびなど付けました。今回からパーツの折り順を残していく事にしました。後で見たときに自分だけにわかる説明書きをしています。
2021.7.9
12枚のハガキを「ナツ」という字にしました。皆様からにコメントが心温まる内容で元気が出ました。そしてこの郵便ポストは、コロナ禍の前に橿原神宮駅の近くに立っていたものです黄色が珍しくて思わず写真を撮りました。
2021.07.09
黄花晩節(こうかばんせつ)という四字熟語を選んだのはJPCの教室の皆さんを見ていて思ったからです。(意味は「年老いてもなお健康で気高く生きている)私の出席は、ごくまれですが出席率のいい方々の脳トレスピードの速さにびっくりしています。
野菜の大切さを知ってほしくてこの様なデザインにしました。
2021.7.17
夏の抽選会で頂いた物です。赤と黄色と2個出ました。ロウソクcherry blossom
と書かれて可愛い桜の絵が描かれたコップに入ってました。そして玉網みで編むペットボトルホルダーでした。又隙間に載せるのにいいなと思いました。クリスタの描くにもいけるかなとか思いました。抽選会の段取り本当にお世話なりありがとうございました。
2021.7.24
川柳展示前の掲示板の様子です。パステル画あり色鉛筆画ありミックスありであっという間に貼り切れないぐらいにいっぱいになりました。うちわフェスティバルの後ガラーンとしてさみしかったので賑やかになってJ-Medicさんも大喜びで「うちのメンバさん達の才能は大したもんだ」と感心していました。
 8月のメモリアル
2021.8.4
第9回 くす玉コレクションイソトマドレッシー 白色の折り紙で本当にドレッシに出来上がって気品を感じます。折り方は難しかったなあと思いました。そして飾り紐とくす玉の穴の空いた所にリボン付けて隠した感じです。くす玉のは幅広くいろんな雰囲気を出してくれるなあと思いました。
飾り紐とくす玉の穴の空いた所にリボン付けて隠した感じです。 本当に難しい折り方でした。何回か繰り返しをしないと覚えないと分かっているのになかなかです。
2021.8.10
渋沢栄一、2021年大河ドラマの主人公です。日本の経済の基礎を作った人、私は本の中の栄一さんは「みんなの利益、みんなの幸せを考えた人」だと思います。そして女性のための学校、「日本女子大学校開校」して後に校長になる、
。維新の混乱で貧しくなった人や病気の人を保護する施設である養育院の事務長にもなり、栄一さんが考えた「論語と算盤」は今でも多くの人にも読まれています。どんな内容が書かれているのか興味が湧きました。渋沢栄一さんは92歳まで永くお元気だったのだなと思いました。
2021.8.15
パステル画に始めて挑戦しました。題材は先生のアイデアでトラさんの子供をおんぶしたぬいぐるみです。最初に子供の姿が可愛らしく思えて描いて見ようと思いました。話が変わりますが今ではおんぶをしている姿はなかなか見ない姿です。本題に入って、形はチョークのようで柔らかく描いて指で線を伸ばすことが出来ます。自分で言うのもおこがましいのですが、絵を描く事は好きなので一生懸命に描きました。

2021.8.24
シェフは、名探偵がテレビドラマになりました。テレビでは夜11:00からなので1~2回はテレビで見ましたが時間が遅いので、寝てしまうので息子にビデオを撮ってもらいました。先生には「本があるよ」と言われて読み始めました。三舟シェフのイメージがテレビの俳優西島さんが印象が強く残っていました。他のメンバーも同じで本を読み「マカロンはマカロン」男性が、女性になってお菓子作りをするのですが、化粧も濃く香水もきつく何故かそれをシェフが見抜くのです。「ウァン・ショーをあなたに」は後半は三舟シェフがフランスに修行に行ってた話とその時から推理を働かせて、ミリアムおばさんがウァン・ショーを作らなくなった。理由を謎解きをして最終にはおばさんがウァン・ショーを作るようになりました。フランス料理に少しだけ興味を持ちました。
2021.8.25
この夏の抽選会で当たった物です。ちょうど隙間に載せるのにいいと思い編み始めました。ばね指も落着いてきたのと少し時間が出来やり始めました。わりと早くに出来上がりほっとしました。花が可愛い飾りになり良かったです。
9月のメモリアル 
2021.9.4
マルチユニットA2は少し小さめのくす玉が出来上がりました。今回の飾り紐は夏の抽選会に頂いた物の中に可愛いりぼんがありそれを使わしてもらいました。後の飾り紐は連続あわじと几帳結びなど他、今回は最初から新たに作って付けました。
飾り紐の練習になりました
いつも折り方を載せるときには折り方を忘れて先生についてもらい写真を撮って作成しました。一人で折るときにスムーズに折れますようにといつも祈ってます思います。来月Bの2なのでぜひ頑張りたいです。
2021.9.11
メンバーの皆さんは、パステル画、水彩色鉛筆画、カレンダー、手帳作成などやり始めています。年に一度のエクセル使用のチャンスですので機会を逃さず頑張りたいと思います。

こちら↓はJPCのマスコット人形の美夏ちゃんです。秋のワンピースをウイリアム・モリスの有名な「いちご泥棒」の柄で作ってもらって満足げです。、
2021.9.18
メンバーページに載せた途中を今日仕上げました。光の影の部分が難しいく先生とまっちゃんに教えてもらい出来上がりました。今度は何をするか、又考えて
2021.9.19
鈴木亮平さんの「行った気になる世界遺産」を読んで見ようと思ったのは、日曜日の夜9時からの「TOKYO MER」番組です。なかなか演技も上手だなと思いました。前のドラマ(レンアイ漫画家)の時よりも良かったので、先生に聞いてこの本を読んで見ようと思いました。まず本当に行っていないのに説明が上手い、そしてその場所の雰囲気を醸し出している。挿し絵も特徴がうまくて本当に上手だと思います。絵のうまい俳優として伸びていく人なのかなと思いました。
10月のメモリアル 
2021.10.2
この折り方はくす玉のサイズが大きくなって見栄えがはっきりしていいます。みんなのくす玉にはいろんな飾り紐が飾られています。毎回ですが華やかなくす玉が出来上がっています。
2021.10.2
毎回のことですが飾り紐とリボンは前のくす玉のを使っています。時間があまりなくて先生に助けてもらって出来上がりました。まだ折り方はらくなほうかなっと思いました。いつもお世話かけています。
2021.10.9
ジャン=フランソワ・ミレー作「落ち穂拾い」がよねちゃん提供の名画集にありましたので塗り絵させてもらいました。随分暗い絵でしたので、もう少し明るく描きたいと思いながら描きました。感心したのが遠景に放牧された動物とそれらの世話をする人達、そして干し草を運ぶ人達など、とても細かく描かれたいたこと、動物は羊なのか、乳牛のようなものなのか、定かでない。手前の3人関しては年齢に差があるように感じた。向かって左の方は片手を背中の腰に当ててかなりの年齢であろうと思われる、真ん中の人はピンクの腕カバーして若々しい右の人は「やれ、しんどい」と腰を伸ばしかけている。ように見えるこの人たちいったん刈り入れの済んだ畑に残った落ちた穂を拾っている図なのである。それを拾い集める
2021.10.9
おけら長屋の目次で「えんがわ」と「らくがき」のことに関して思ったこと。大工の八五郎さんと親方のやり取りで昔の親方が奥さん以外の女性と関係を持ち子供こどもができた。しかし、子供は亡くなってしまった。その女性は親方の前から姿を消した。親方はその時女性にひどいことを言ったことをあやまりたい、と思っていた。だから大五郎に、女性の行方を探してほしいと、依頼してきた。その流れで落書きが始まる。あるお寺に預けられた子供が主人公である。人を疑いの目で見てもめ事が絶えない。そのお寺に「えんがわ」で登場した八五郎さんの親方といい仲になった女性が時々お参りに通っていたのだ。その女性を探し当てた八五郎さんそしてその女性と子供とのやり取りの中で八五郎さんの純粋な人生観が子供の目が人をまっすぐ見るように変化して行く、そして絵を描く時に先の尖った石で道端やお稲荷さんの前とかで落書きをしていた。その落書きでその子人生が変わる。スペースがなくなりましたので、後はおけら長屋の本を見て頂けたらと思います。
11月のメモリアル  
2021.11.06
羽を出して組み、作り上げて行くのでテープを付けていくのがてこずりました。
毎回ですが飾り紐が綺麗に皆さん方の工夫を感じました。私は又依然のものを飾らしてもらいました。

2021.11.06
皆さんの作品の所にも書かせて貰いましたが飾りは前回の作品の飾り紐を付けさせて貰いました。30枚折るとき又先生に手伝って頂きました。なかなか毎回ですが30枚折るのは、大変です。いつもありがとうございます。
2021.11.9
来年の干支トラを先生に教えてもらいながら無事に出来上がりました。作る過程でとらがクマさんのように見えましたが黒の縞もょうを先生に手伝ってもらいなんとかトラらしくなりました。本当にありがとうございました。
2021.11.10
フィンセント・ファン・ゴッホ作「ひまわり」
世界の名画「塗り絵」から。
ほとんどが、黄色とオレンジと茶色、緑で、それらを混ぜながら塗っていきましたが、縁取りが邪魔なぐらい細かい線がありました。 花瓶も油絵の複雑さがあって、描きにくかったです。
生前は画家として不遇であったことが気の毒に思います。
2021.11.12
夏の帽子で先生が作ってたのを見て私も編み始めました。しかしなかなか思うように出来なく棒針編みなので進み具合も遅くだんだん嫌になりました。でも下手な編み方でも仕上げてしまいたいと思い時間がかかってもいいかなと仕上げました。
実際見るとあらが目立ちますが写真だからごまかしがきいて綺麗に見えるなと思いました。
2021.11.13
来年の干支トラ・羽子板です。今年欲張って二つを作って見ようと思いました。しかしなかなか手ごわかったです。先生に手伝って貰いました。先生が先に作っていたので色んな事を指導してもらいそれを参考に速く出来上がりました。自分一人だと失敗していたかもです。
12月のメモリアル 
2021.12.11
12月のくす玉コレクションです。クリスマスに合わせて綺麗に着飾ったくす玉が並んでいます。そして近くにやっこさんの折り紙で作ったバスケットやかごなど工夫がいっぱいあります。
私もいつもながら先生に教えてもらいながら出来上がっています。リボンも2本紐を使って飾りました。キラキラも先生から頂いたものをプロペラ2の方に飾りました
2021.12.11
くちびるの折り方は、プロペラそれぞれの折り方も直ぐに忘れてしまいますのでこの折り方載せていると思い出すのにいいなと思いました。
折り紙もくちびる2の方はもう少しかたい目の折り紙が良かったと思います。やっこのバスケットがとても可愛らしいく枚数によっていろんな物が出来上がっていくのがよく考えられているなと思いました。
美夏ちゃんもドレスを着てお出迎えです。
i一年間の皆さん方の力作を見させていただきました。それぞれの個性のある色合いとか発揮されています。コロナのなかそれぞれの発表ができなくて残念です。早く元の環境に戻りたいです。身体に気を付けて日々過ごしてください。
2021.12.14
冬の抽選会に参加しました。赤が2つと紫が2つ出ました。そして手芸品を作って脳トレ出せるなと思いました。いつも先生にはお世話お掛けしてます。毎回楽しみしています。ありがとうございました。
   2021.12.14
先生に教えてもらいながらみにミニランドセルを作って見ました。初めに見たとき紫色のミニランドセルがとても可愛いと思うのと、やっこさん折り紙で出来ているのでそれもびっくりしました。
2021.12.13
まんがの絵もなかなか可愛く描かれていると思いました。そして健太くんとすーちゃんときよちゃん3人の幼友達が初めに 現れます。すーちゃんは舞子に向いていて努力は惜しまなく励んでいます。きよちゃんは舞子には不向きで、故郷に帰る支度をしようとしていた時に、ちょうどその時のまかないさんが腰痛悪化の為にやめることになったのできよちゃんがまかないさんに抜擢されました。これからはすーちゃんは舞子に励み、きよちゃんはまかないで力を発揮します。まだ1~3までですが続きを読みたいと思います。

他のメンバーさんの隙間脳トレ作品への感想